デスクトップPCの ノートパソコンにないメリット

2020年11月にデスクトップPCを購入して、そのメリットを実感している私が、

以下のような方に向けて、デスクトップPCを検討するメリットを紹介します。

こんな方へ
  • ノートPCは持ってるけど 自宅でしか使っていない
  • デスクトップに興味あるけど、実際に買うとなると不安
  • 今使っているPCは、買ってから4年目以上だ
  • 今使っているPCのデータ処理が重い or ファンがうるさい
  • 「ノートPCで充分」 デスクトップを選ぶ意味がわからない

結論

デスクトップを導入することで圧倒的に快適なPC作業環境が手に入る。 この快適さはデメリット以上の恩恵になる。

ノートパソコンタブレットスマホは「携帯性」という機能を手に入れるために、何かを犠牲しています。

デスクトップはPC作業効率に特化しているため、インプット&アウトプットの時間当たりの効率を最大限に高められます。

デスクトップにして良かった事

PC作業の全てが快適

1.モニターサイズ

一度に表示できる情報は多い方が 快適で効率も良い

デスクトップのモニター:21~24インチ~∞ ノートPC:11~15インチ タブレット:8~10インチ スマホ:5~6インチ
  • 画面サイズは、情報インプット&アウトプット効率に直結します
  • 一度でも大きいモニターを使うと、明らかな違いを実感します
2.作業の姿勢

机・椅子に座り モニター・キーボードを自分に合わせられる デスクトップが体への普段が一番少ないです。

経験上 ノートPCは長時間使用すると 首・背中・腰が疲れやすい
3.PCのサクサク感

私の場合、低スペックノートPCから高スペックCPUデスクトップに変えたため PCのサクサク感が段違いです。

たとえ同じCPU名であったとしても、デスクトップ用とノートパソコン用では性能が違います。

用途 CPU名 スコア(高いほど高性能) 消費電力
デスクトップ用 Intel Core i5 10400 13,073 65W
ノートPC用 Intel Core i7 10750H 12,879 45W
ノートPC用 Intel Core i5 10400H 8,939 45W

情報引用:PC自由帳

  • 「デスクトップ用Core i5「ノート用Core i7
  • ノートPCは 熱を逃がしにくいので 高性能を積みにくい

同じ金額を払うなら デスクトップの方が高性能

4.ファンの静かさ

地味に個人的に一番メリットを感じているのが デスクトップのファンの静かさです。

内部に十分なスペースのあるデスクトップは、大型ファンを搭載することができ、とにかく静かです。 ノートパソコンだと、小型ファンを高速で回さざるを得ず、結果うるさいというのがデメリットです。

※このデスクトップの購入後にノートパソコンも新調したのですが「ファン無し」のMacBook Airにしました。

パソコン知識が増えた

デスクトップの導入方法は大きく3つです。

① 完成された物を買う ② 部品を選んでプロに組んでもらう (一部の部品を選んでPCを組んでもらう:通称BTO ③ 自分で作る (すべての部品を自分で購入し、自分で組み上げる)

私は今回②(BTOパソコン)を選びました。

BTOパソコンを選ぶ場合、いくつかの部品を自分で選ぶことになるため、その中で色々と知識がつきました。

BTOパソコンで部品(性能)を選ぶことのできる例
  • CPU:PCの頭脳のあたる重要部品
  • メモリ:PC内で一時的にデータを置く場所 (CPUとタッグを組んで モリモリ仕事をする所)
  • SSD:データの保管場所(速度が早い・割高)
  • HDD:データの保管場所(速度が遅い・割安、ノートPCには通常 搭載しない)
  • グラボGPU):ゲームや画像/動画処理に貢献(ノートPCには通常 搭載しない)

特にグラボについては、それまで馴染みが全然なかったものの、 実際にデスクトップに配線をしている時に、その存在が発見でき、 経験に勝る知識はないと感じました。

新しいことに挑戦したくなる

私がどんな作業をしても、余裕なMyデスクトップを見ていて「この子の本当の実力を 少しでも発揮させてあげたい」と思うようになりました。

結果的に、私は以下のようなことを新たに始めました。

  • 複数モニター化(デュアルモニター)
  • PCゲーム(SteamでFF8を全クリ)

[caption id="attachment_4116" align="alignnone" width="1024"] 21インチモニター×2枚[/caption]

「だからなに?」という感じかもしれませんが、 余力のあるデスクトップに変えなかったら、新しい事ことに挑戦する気にならなかったです。

今後は「動画編集」にも挑戦していきたいと思っています。

PCゲームをやって感じたことを書いてます RPGゲームと人生の共通点

デスクトップにして とまどった事

付属品を別にそろえる必要がある

デスクトップPCはキーボードやモニターを別にそろえる必要があります。

具体的には以下の物になります。

  • モニター(とそのケーブル)
  • キーボード
  • マウス
  • 机とイス

キーボードとマウスに関しては、デスクトップに無料で付属してくる場合もありますが、 ノートPCのように買ってすぐに使えないという手間があります。

ご参考に私が実際に使っている物は以下になります。※モニターにケーブルは同梱されています

      ※上記のテーブル幅は80cmですが100cm以上幅がオススメです

有線でつなぐことが前提

スマホやノートPCを使っていると、Wifi Bluetoothなどの無線が伝えることが当たり前ですが、

デスクトップPCはこれらの無線機能が最初はついていません。ではどうするかというと、

 

Wifi(インターネット接続) 自室のWi-FiルータにLANケーブルをつないで、それをデスクトップに接続

※私が実際に買ったもの

Bluetooth →使いたい場合はBluetoothレシーバーを買う

※私が実際に買ったもの

という感じになります。

私は慣れていない有線LAN接続に最初とまどいましたが、 WifiルータデスクトップPCをLANケーブルでつないだだけでネットが使えるようになり、簡単すぎて拍子抜けしました。

実際に、有線でのインターネットを使ったところ、Wifiより明らかに早く接続も安定しており

「なぜ 今まで有線LANの快適さを知らず ここまで来たんだ」と思いました。

置き場所が必要

デスクトップPCを考える上で置きスペースは、避けて通れない問題です。

デスクトップPCと一言にいっても、色々なサイズがあります。

私の使っているものは「ミドルタワー」と言われる、上から2番目の大きさになりますが、小型の空気清浄機くらいの大きさです。

デスクトップPCにも色々なサイズがあり、テーブルの上に立てられるコンパクトな物も存在しますが、

[caption id="" align="aligncenter" width="250"] 横幅が10cmを切るようなデスクトップPCもあります[/caption]

個人的に問題となるのは モニターとキーボードを置くためのデスクと椅子の設置スペースだと思っています。

人によって部屋のスペースが違うと思うので、これらが置けない場合はノートPCにせざるを得ないと思います。

ただしこれまで紹介してきた通り、デスクトップでのPC作業は、明らかに快適で作業効率が良いので、

他の家具を処分してでも導入する価値があると思います。

デスクトップの買い方

デスクトップに興味を持ってくれた方に、デスクトップの買い方を紹介します。

デスクトップを買う方法

デスクトップを買うとなると以下になります。

コスト 構成を考える手間 PC知識向上
1.完成品 店頭
ネット
2.BTO セミカスタム) ネット
3.自作PC (フルカスタム) 自力 組立

手間やコストを考えるとのついている

・完成品をネット通販で買う 例:ヨドバシ・ドット・コム

BTOパソコンをネットで買う 例:【FRONTIER】

がオススメです。

使用用途と選ぶ性能

「PC販売サイトを見たら、選択肢が多すぎて どれを選んでいいのか全然わからない…」

という方のために、デスクトップを選ぶ際の大まかな基準を紹介します。

使用用途 インターネット オフィス系 動画視聴 動画編集 (5分位) 写真編集 (少ない枚数) PCゲーム 動画編集 (4K) PCゲーム (高解像度)
CPU Core i3 もしくは Ryzen3 Core i5 もしくは Ryzen5 Core i7 もしくは Ryzen7
メモリ 4GB 8GB 16GB
ストレージ SSD 128GB SSD 256GB SSD 512GB +HDD1TB
グラボ 無し ※CPUに内蔵された機能を使用 無し ※GTX1050 位のグラボを積むと 動画編集やゲームが快適に 有り ※GTX1650位のグラボ
大きさ目安 (H×W×D) スリム (330×96×416) ミドル (356×190×421)
予算 (税別) 5~6万円 7~8万円 10万円
FRONTIERなら BSシリーズ H310チップ おすすめ構成A GXシリーズ 基本モデル GXシリーズ おすすめ構成A

一般的には「松」だとハイスペックすぎるので、予算や設置スペースに応じて

「竹」か「梅」のスペックを選んでもらうのが良いと思います。

個人的に【FRONTIER】コスパが良いと思うのは「竹(GXシリーズ基本)」にカスタマイズで グラボGTX1650(+18,800円)をつけて 8.1万円という組み合わせです。

タメになるサイト:ネットの教科書

 

周辺環境について

最後に、実際に私がデスクトップを買ってみて「買う時にこうしておけばよかった」と思う事を上げます。

椅子はケチらない方がいい

PCで快適に作業をするうえで、椅子は体重をあずけ続ける重要アイテム。 私は最初4000円くらいの椅子を買いましたが、 お尻が痛くなり一週間で捨てました。

現在使用しているこの椅子にして落ち着きましたが、あの4000円は安物買いの銭失いでした。 椅子にはお金をかけた方が良いです

テーブルは高さ調整できるものを

現在、私が使用しているテーブルは幅80cmのこちらになります。

おおむね満足していますが、過去の自分にアドバイスできるなら

・幅は100cm以上を ・高さ調整できるものを

と言ってあげたいです。

具体的にはこういったテーブルを買っておけばよかったです。 最初は財布が痛みますが、長期的に使う物なので、良い投資になりえます。

最後に

このデスクトップを買った一か月後にノートパソコンも購入しました。

デスクトップは12万円だったのに、ノートパソコンは16万円。

 

心情的には、高いお金を払った方を使いたいですが、実態はデスクトップPCを使っている時間の方が遥かに多いです。

理由は簡単でデスクトップの方が作業がはかどるからです。大きいモニターに楽な姿勢。一度覚えるとやめらなくなります。

デスクトップがあると、自宅がお気に入りの秘密基地みたいになります。本当に良い買い物をしたと思っています。

ぜひあなたも一度デスクトップPCを検討してみてください。

 

最新GPUも格安構成も自由に選べる!パソコン買うならBTOの【FRONTIER】